日本財団 図書館


 

244-1.gif

(五)一度に送信できるパケット(データを一定の長さに区切り、それぞれに送受信に必要な情報を加えた伝送の単位をいう。以下同じ。)の数は255以下であること。
(六)海岸地球局から送信される時分割多重方式の信号により、送信速度を毎秒600ビット又は毎秒1,200ビットに切り替えられること。
(七)通信のための送信信号は、次のとおりであること。
(1)誤り検定符号は、レート二分の一、拘束長七の畳み込み符号(7つの信号ビットから、信号1ビットにつき2ビットの誤り検定符号に変換するものをいう。以下同じ。)とし、その生成多項式は、次のとおりとする。
G1(X)=1+X2+X3+X5+X6
G2(X)=1+X+X2+X3+X6
(2)送信速度の安定度は、10秒間で、100万分の1以下であること
(八)通信のための送信信号(呼出しのためのものを除く。)は、(七)の規定によるほか、次のとおりであること。
(1)構成は、別図第十号のとおりであること。
(2)同期符号は、次の符号列が2回繰り返されたものであること。
0000 0111 1110 1010
1100 1101 1101 1010
0100 1110 0010 1111
0010 1000 1100 0010
(3)(2)の場合において、同期符号は誤り検定符号化がされずに送信されること。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION